コントラバス奏者 ひらてぃ~のブログ

コントラバス奏者・ピアニスト・指揮者として活動している平田昭浩のBlog

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2022年がメモリアルイヤーの作曲家~パウル・ユオン~

もう、このシリーズは最終回なんて、以前の記事に書いていましたが、 うっかり、次の人物を取り上げることを忘れていました。 従いまして、今回が本当に最終回(だと思います?)の予定。 その作曲家、ロシア生まれの作曲家であるパウル・ユオン(1872-1940…

島に行きたい!

昔から島に旅をするのが好きでした。 近年では瀬戸内海の島々を旅することが多くありました。 現在ではコロナ禍の状況なので、島旅をするということはなかなか叶わないことになっています。 NHKの番組「ブラタモリ」が先週沖縄の石垣島を取り上げました。 そ…

ブラームスとべリオ

ブラームスのクラリネット(またはヴィオラ)ソナタは昔から2曲とも好きです。 ただ、学生時代に原曲を知るよりも先に、編曲版で作品を知ることになった私でした。 1990年だったと記憶していますが、 ラジオかテレビか、ブラームスのクラリネット(またはヴ…

2022年がメモリアルイヤーの作曲家たち~ヤニス・クセナキス~

恐らく、このシリーズの今回が最終回(のはず?)である今回、 生誕100周年のヤニス・クセナキス(1922-2001)を取り上げます。 いつもながら、作曲家のデータはWikipediaの記事にて紹介。 ja.wikipedia.org 私、彼の作品を弾いたことはありません。 ただ、…

子どもたちの創作活動

私が非常勤講師として勤務している学校、 昨年末から現在までの授業で、 全学年共通の課題をこなしています。 その課題とは? 作曲をしよう! ただ、いきなり「はい、どうぞ」というのは些か無責任なので、 お題を作りました。 「沖縄の音階を使って4小節以…

2022年がメモリアルイヤーの作曲家たち~アレクサンドル・スクリャービン~

今年に入ってから、しつこく続けています「2022年がメモリアルイヤーの作曲家たち」 生誕150周年の作曲家をもう一人取り上げたいのです。 その名は、アレクサンドル・スクリャービン(1872-1915) 彼のデータは手抜きですがWikipediaの記事で紹介。 ja.wikip…

忘れたらアカンよ!

忘れたらアカンよ! 何がって? 決まっています、1月17日は阪神・淡路大震災が起こったの日です。 もう27年が経過しました。 地震国の日本ですから、 地震をなめてはいけません。 今日は当時の記憶を思い返してみようと思っています。 そして、こういう時に…

オーケストラの名前が決まりました

昨日、京都府京田辺市にてニューイヤーコンサートがありまして、 感染予防対策を万全に立てての公演、 無事に終了いたしました。 昨年から、京田辺市に出来た小さなプロオーケストラに設立当初から参加しています。 昨年のニューイヤーコンサートでも弾いた…

今日は移動距離が長い1日

今日は移動距離が長い1日。 午前中は非常勤講師として勤務している学校まで移動。 自宅からは片道2時間で往復4時間。 今日は時間割変更で1コマだけ授業をして、さっさと帰宅。 帰宅してからこのBlogを書いていますが、 Blog更新の後、明日の公演のための練習…

2022年がメモリアルイヤーの作曲家たち~レイフ・ヴォーン=ウィリアムズ~

2022年がメモリアルイヤーの作曲家たちはいろいろといますが、 その中から生誕200周年の作曲家を以前3人取り上げました。 今日は生誕150周年の作曲家。 この人はどうしても取り上げたいのです。 その人物とは、イギリスの作曲家、レイフ・ヴォーン=ウィリア…

振り初め

本日、とあるギターアンサンブルの練習日、指揮者業務でした。 ということは、今年初の指揮ということで、 名付けて「振り初め」ということ? そんな呑気なことを言っている場合ではなく、 今年4月に公演を予定していますから、 冗談抜きで練習をして仕上げ…

2022年がメモリアルイヤーの作曲家たち~フランツ・シュトラウス~

このシリーズ、3回目の投稿。 ずっと生誕200周年の作曲家で私にとってのなんらかの縁がある作曲家を取り上げました。 そろそろ、生誕150周年の作曲家に行こうかなあと思っていましたが、 思わぬことから、もう一人生誕200周年の作曲家を取り上げます。 その…

七草粥

今日、1月7日の朝は七草粥を食べる日。 今日の朝に春の七草が入ったおかゆを食べれば、1年間無病息災でいられるという。 この習慣、私は恥ずかしながら昨年から実施。 昨年は大きな病気もケガもなく、健康的に過ごせましたねえ。 食べていなかった過去を振り…

2022年がメモリアルイヤーの作曲家たち~ヨアヒム・ラフ~

2022年がメモリアルイヤーの作曲家たちを追いかけるシリーズの2回目、 今回はヨアヒム・ラフ(1822-1882) さあ、誰のことだということですが、 一応、彼のデータをWikipediaで貼り付けておきます。 ja.wikipedia.org 彼のことは、ほぼ「カヴァティーナ」の…

仕事初め

世間では、今日が仕事初めという方が多いと思われますが、 私も今日から仕事でした。 今日はレッスン業務。 この年末年始、完全に怠けた生活だったので、 レッスン開始の時間にちゃんと間に合うのか、 寝坊しないで済むのか、 少々心配でしたが、 結果はシャ…

2022年がメモリアルイヤーの作曲家たち~セザール・フランク~

今年がメモリアルイヤーの作曲家は結構います。 まあ、圧倒的に有名な人物はいないかもしれませんが、 私としては、ちょっと関心を深めてみたい人が多数います。 ということで、そんな作曲家たちを追いかけてみようと思い、 シリーズにしていろいろと書いて…

新年早々、勉強中

昨日、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートを見た私。 どうしても見ておかないといけない理由がありました。 その理由、今月15日に以下の公演に出演するからです。 www.kyotanabe-musicians.org 昨年も出演させていただきました、こちらのオーケストラで…

新年あけましておめでとうございます

みなさま、新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 2022年がみなさまに取りまして、素晴らしい1年となりますよう、お祈りいたします。 今日のBlogでは今年の抱負などを書くことは避けまして、 とりあえず、以下の動画で新年…