いつも、年始のBlogには、その年のメモリアルイヤーの作曲家たちについて、
勝手にいろいろと語っていた私。
ただ、メモリアルイヤーの基準を勝手に決めていました。
それは、没後○○年をなるべく取り上げないということ。
生まれたことを取り上げることは、なんとなく目出度いのですけれども、
没後のメモリアルイヤーというのは、亡くなったことが目出度いなんてことは決してありませんから、
記念するものでもないかなあと思っていました。
ただ、この人は別です。
むしろ、取り上げられるべきと思いました。
その人物、ガブリエル・フォーレ(1845-1924:フランス)です。
先日、NHKのEテレの番組「クラシックTV」でフォーレを取り上げていたのを視聴して
「そういえば、フォーレが没後100年だよなあ」と思った私。
昔から、フォーレの作品は好きでしたし、いろいろと演奏もしてきましたけれども、
今の私には、とにかくフォーレのレクイエムが好きすぎてたまらない。
一度演奏した際の気持ちよさが忘れられないのでした。
この作品、今の時代に演奏する意義は極めて重大なものです。
戦争の絶えない現実、自然災害に苦しむ現実、
フォーレのレクイエムは、亡くなられた人々への哀悼の意を示すことが出来ますし、
人々を救うエネルギーをもたらすことが出来る作品なのかもしれません。
今年のフォーレの作品の演奏シーンに注目です。