コントラバス奏者 ひらてぃ~のブログ

コントラバス奏者・指揮者・ピアニストとして活動している平田昭浩のBlog

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ベートーヴェンの第九を弾きます

来月24日、ちょうどクリスマスイブの日、 久しぶりにベートーヴェンの交響曲第9番「合唱つき」を演奏します。 演奏会の詳細な情報は以下のサイトからご覧ください。 www.dai9.org チケット購入の際は、以下の「チケットぴあ」のサイトからが便利かと思います…

管楽器の中に埋もれてみたい

昨年4月から、事情があって、いろいろと管楽器についての勉強が入っています。 弦楽器奏者の私にとって、それはなかなか新鮮な学びであり、 これまでのキャリアの中で、オーケストラを何度も指揮したこともあって、 自分自身の音楽観が変化するに十分な経験…

こんなソリストアンコールもあるんだ

行きたかった演奏会があったのですが、全くスケジュールがあわずに行けなかったこと、本当によくあります。 その演奏会の批評レビューを後日ネットで検索して読んでいたりしたら、余計に悔しい思いをするなんて、いったい何度味わったことか。 でも、その批…

ワクチン接種後は何らかのことが起こりました

一昨日、4回目のコロナワクチンを接種。 その日は、腕の痛み以外はなんともなかったのに、 夜中に寝ている最中、関節の節々が痛くなってきました。 寝苦しい夜となり、朝の体温は37.4℃。 油断禁物とは、まさにこのことを云うのでしょうか? 苦しんでいた昨日…

4回目のワクチン接種

本日、コロナワクチン接種をしてきました。 通算4回目。 前回が3月末にモデルナを接種。 とんでもない高熱が出て、もうしんどくてしんどくて、 「もう、ワクチン接種なんかしないぞ!」なんて思っていたのに、 先日はインフルエンザ予防接種をして、それから…

車検の費用は高いなあ

私の愛車、 昨日、車検を出しまして、今日戻ってきました。 車を購入して3年、 走行距離がなかなかの長さだったので、バッテリー交換が入りまして、 総額12万円を超えてしまいました! 1回目の車検で、この金額は予想外に高かったのでした。 でもねえ、代車…

テレマンとハンブルク

先日、とあるアンサンブルの公演にエキストラ出演していた私、 そこで弾いたテレマンの「ハンブルクの潮の干満」という曲が気に入った私。 どんな曲かって? いつものように、演奏動画を貼り付けておきます。 youtu.be 普段、テレマンの曲を弾く機会がない私…

まだ年末のシーズンではありませんが

私が非常勤講師として勤務している学校、 今月は中学2年生以上の授業は再びキーボード課題をこなしてもらっています。 そのメニュー、ベートーヴェンの第九の「歓喜の歌」を弾くというもの。 しかも、今回は一人ずつきちんとテストを実施。 今日が中学2年生…

へミオラ

いきなり音楽の専門用語をタイトルに書きましたが、 これ、次のWikipedia記事で詳細をどうぞ。 ja.wikipedia.org 一昨日の本番でも、このへミオラ、続出しました。 まあ、慣れればそんなに難しいことではありませんが、 私がこれまでに経験してきたへミオラ…

イネガル奏法

昨日、とある小さなアマチュアオーケストラ公演にて、エキストラ出演でした。 曲目はバロック時代の作品ばかり。 実は、バロック時代の音楽を演奏することを、私はそれほど日常のことではないのです。 練習に出向くと、不勉強の私には聞きなれない言葉が指揮…

家の鍵をかけたかどうか?

昔から本当に治らない習性があります。 それは、家の鍵をかけたかどうか気になってしまうこと。 鍵をかけたはずなのに、外出してすぐに「かけ忘れていないかなあ?」と心配になって自宅に戻ってしまい、 戻って確認したら、100%鍵をかけているのです。 この…

442年ぶりのこと

本日、442年ぶりの天文ショーがありました。 皆既月食と天王星食の同時発生ということ。 www3.nhk.or.jp 今日の私は非常勤講師として勤務している学校にいましたので、 帰宅途中、車窓からなんとなく眺めて肉眼で見物。 帰宅したら、月は赤く色づいていて、 …

ボッケリーニのチェロ協奏曲 ニ長調 G.479

たまにここで取り上げるボッケリーニ、 昔から好きな作曲家なので、どうしても語る頻度が上がってしまいます。 今日はチェロ協奏曲について。 しかも、よく取り上げられるものではなく、ニ長調 G.479 について。 いきなりですが、こんな演奏動画を貼り付けて…

インフルエンザ予防接種

今日は午前中にレッスン業務をこなし、午後からスケジュールが空きました。 そこで、インフルエンザ予防接種を受けることとしました。 都合がいいことに、京都府八幡市にあるCostco八幡店では、インフルエンザ予防接種を実施しているとのことでしたので、 ガ…

交響詩を音楽鑑賞の授業で取り上げる

中学校や高等学校での音楽の授業で、鑑賞の教材として、いわゆる「交響詩」は取り上げられる頻度は極めて高いものです。 特に、中学校なら、スメタナ作曲の連作交響詩「我が祖国」から第2曲の「ブルタバ(モルダウ)」が確実に取り上げられている曲です。 私…