コントラバス奏者 ひらてぃ~のブログ

コントラバス奏者・ピアニスト・指揮者として活動している平田昭浩のBlog

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

琵琶の調べ

ここのところ、NHK大河ドラマ「光る君へ」にドはまり状態の私、 作品そのものを興味深く楽しんでいるのですが、 音楽教育者視線で見ていくと、これがいい教材となるのですよ。 そうそう、ドラマの時代設定が平安時代ですから、雅楽を中心に音楽的な描写が随…

ラプソディ・イン・ブルーの初演から100年

ガーシュウィンの「ラプソディ・イン・ブルー」は大変人気の曲です。 そういえば、昔は、とあるドラマで取り上げられたりと、 現在でも演奏頻度が高い曲。 実は、私、1度だけ演奏体験があるのですけれども、 その時の楽器はなんとティンパニ! なんとも恐ろ…

ダンバートン・オークス

今日の記事の標題、なんのことかと思われますが、 これはストラヴィンスキーが書いた協奏曲「ダンバートン・オークス」のこと。 曲に関する解説は、Wikipedia記事にて割愛。 ja.wikipedia.org ストラヴィンスキーを昔から好きな私ですが、 好きであることと…

ヨハン・シュトラウス2世の「こうもり」

昨日、懐かしく以下の番組を視聴していました。 www.nhk.jp 2002年のウィーンフィルニューイヤーコンサート、 私はその公演の放送を見ていました。 当時の私、ヨハン・シュトラウス2世の喜歌劇『こうもり』序曲を聞いて大興奮していました。 昨日の放送を見…

今日の枚方の最高気温

本日は、バレンタインデー 2月中旬ですから、冬の恒例行事のはずなのに、 今日は4月並みの気温の高さだったところが多かったようです。 我が地元、大阪府枚方市の本日の最高気温、なんと20.1℃ 2月に20℃越えとは驚きです。 それにしても、私が非常勤講師とし…

指揮者の小澤征爾さん死去

大変、残念なニュースが入ってきました。 「世界のオザワ」と評され活躍されていました、指揮者の小澤征爾さんが亡くなられました。 www3.nhk.or.jp 20年くらい前、京都で指揮者講習会を聴講させていただいた時、 2回ほど小澤さんのレッスンを見学したことが…

演奏終了まで639年!

私が非常勤講師として勤務している学校の高校2年生の音楽の授業、 今年度からジョン・ケージを扱っています。 そうそう、あの「4分33秒」を作曲した(⁉)前衛音楽家ですよ。 そんな彼の作品について、こんなニュース記事を見つけてしまいました。 www.tokyo-…

ブルックナーの交響曲第7番に室内楽版がある

今年生誕200年となるブルックナー。 きっと、彼の作品がいろいろと演奏される頻度が上がるだろうと思われます。 ただ、こんな作品はどうでしょうか? 私がここのところ、いろいろと調べていますシェーンベルク(彼も生誕150年!)が主導していた「私的演奏協…

雅楽を学習

私が非常勤講師として勤務している学校の中学2年生、 先月の授業で、雅楽の学習をしました。 本来ならば、「越天楽」の鑑賞をじっくりとするべきなのでしょうが、 時間数の都合上、雅楽の管弦を構成する楽器についての学習に力点を置きました。 ところで、今…

母校の図書館

私の母校、京都市立芸術大学。 学生だった頃、実は夏休みにそこの大学図書館でアルバイトをしていた期間がありました。 なんで学生が図書館でアルバイト? 私が1回目に通った大学の同志社大学在学中に、 図書館司書教諭の資格を取得しました。 同志社大学在…

節分です

本日、2月3日は節分の日。 「鬼は外~」と言って豆を撒くのは、楽しいのかもしれませんが、 私は「勿体ないなあ」とか「掃除が面倒だなあ」という理由から、 豆は撒かずに、恵方巻といわし、そして歳の数だけ豆を食べることに専念です。 今年の方角は東北東…

テレマンのGrillen Symphonie

3年前のBlog記事に、こんなものを私は書いていました。 hiratea.hatenablog.com とても編成がユニークだし、 コントラバス2本がコンチェルトのように目立つし、 曲想も楽しい調べだし、 ずっと演奏出来ないかなあと祈るばかり。 その祈りは、未だに実現でき…