コントラバス奏者 ひらてぃ~のブログ

コントラバス奏者・ピアニスト・指揮者として活動している平田昭浩のBlog

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

モーツァルトの協奏交響曲 K.364

先日、こんなBlog記事を書いていました。 hiratea.hatenablog.com そうそう、昔から協奏交響曲という曲のスタイル、滅茶苦茶好きでした。 そして、先日、NHKで放送の「クラシック放送館」で、協奏交響曲のK.365 が演奏されているものがありました。 録画して…

今日の枚方の最高気温

ゴールデンウィーク2日目の本日、 我が地元、大阪府枚方市の最高気温は29.8℃ まだ4月なのに、暑くなりました。 本日の私の仕事はレッスン業務。 14時過ぎには業務終了となり、暑いから冷たいものが欲しいということで、 地元の有名なかき氷店に行ってきまし…

世間ではゴールデンウィークが始まっているようですが

本日からゴールデンウィークが始まりました。 一番長い人で10連休という人もいるのかもしれませんが、 今年の私、ほぼ仕事です。 というのも、只今11連勤の途中。 来週木曜日まで仕事です。 連日の仕事で、実は少々睡眠不足気味。 眠たいのに、朝はしっかり…

自分でカデンツァを作曲しないといけないコンクール

こんなコンクールが開催されると知りました。以下がその募集要項を記したサイトです。 tmcimc.jp コンクールには課題曲が指定されていることはよくあること。 ところが、このコンクールの課題曲にはびっくりしました。 驚いたことはいろいろとあるのですが、…

阪神6連勝で首位!

今年の阪神タイガース、開幕からなかなか波に乗れないなあと思っていたのが、 気が付いたら引き分けを挟んで6連勝、セ・リーグ首位となりました。 今日なんか、雨で中止かなあと思っていたのに、試合があって、降雨コールドで勝利とはねえ。 まだ順位は関係…

ベートーヴェンの弦楽四重奏を弦楽合奏版で弾いてみたい

ベートーヴェンの弦楽四重奏曲、昔から滅茶苦茶好きでした。 勿論、私はコントラバス奏者ですから、実際に演奏体験を持つことはまずありません。 可能性があるのなら、弦楽合奏版での演奏に触れることでしょう。 実は、私はかなり昔に、弦楽四重奏曲第11番「…

歴史的楽器が奏でるショパンの調べI 〜名ピアニストたちと18世紀オーケストラ〜

昨日NHKBSで放送された「クラシック俱楽部」 歴史的楽器(ピリオド楽器)によるショパンの作品が演奏されていました。 番組の概要を下記に記しておきます。 www.nhk.jp これ、私はとっても楽しみにしていました。 ショパンのピアノと管弦楽のための作品は、…

モーツァルトの協奏交響曲 K.297b

弦楽器奏者の私ですから、モーツァルトの協奏交響曲といえば、どうしてもK.364の方に関心が出てしまいます。 まあ、ソリストがヴァイオリンとヴィオラというものですからね。 管楽器4名(オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルン)がソリストのK.297bは…

絶好の入学式日和でした

今日が入学式だった学校、結構多かったのではないでしょうか? 私が非常勤講師として勤務している学校、本日が入学式でした。 この学校、高校入学式と中学入学式を午前と午後とに分けて開催。 私はそのどちらも出席して、校歌の指揮を担当していました。 そ…

ハイドンの交響曲第31番「ホルン信号」

コントラバス奏者である私、 ハイドンの交響曲は、大変関心のあるジャンルです。 というのも、いくつかの作品にはコントラバス独奏があるからです。 そういえば以前このBlogで、こんな記事を書いていました。 hiratea.hatenablog.com hiratea.hatenablog.com…

バルギール、私は知らなかったです

どれだけ長くクラシック音楽の仕事をしている私でも、 知らないことはたくさんあります。 そして、先日、ひょんなことから、ある作曲家の名前を知ることとなりました。 その名は、ヴォルデマール・バルギール(1828-1897:ドイツ) どんな人物なのかを知るた…

新年度が始まりました

4月となり、桜の開花が知らされるようになり、春本番。 ということは、新しい年度が始まったことを意味します。 私の生活は特に変化なし。 昨日は非常勤講師として勤務している学校に出向いて、クラブ指導でした。 非常勤講師として勤務している学校、今年で…