コントラバス奏者 ひらてぃ~のブログ

コントラバス奏者・指揮者・ピアニストとして活動している平田昭浩のBlog

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

忙しい1年でした

今年も残すところあとわずか。 私は今日から9日間のお休みをいただいています。 今年の年末年始は、本当にゆっくりと過ごそうと思っています。 それだけ、今年は忙しかったし、いろいろとあった1年だったからです。 疲れがたまっているのかな? でも、いい音…

今日が仕事納め

今日が仕事納めでした。 今日の仕事内容は、ベートーヴェンの交響曲第9番、いわゆる「第九」公演で首席コントラバス奏者として出演でした。 www.dai9.org こちらの第九公演に関わるようになって3年、 私も年に1回弾いてきているので、だんだんとは作品の弾き…

私なんかいなくても子どもたちは成長する

本日、非常勤講師として勤務している学校のクラブがアンサンブルコンテストに出演。 私は顧問としての職務をこなしていました。 今年は2チームが出演。 私自身はなるべく指導には関わらないようにして、最終的には子どもたちに安心して演奏してもらうような…

読売新聞の記事を紹介します

今月28日開催の第九公演に出演予定の私。 www.dai9.org それに関連した新聞記事が読売新聞に掲載されていました。 www.yomiuri.co.jp 記事に出ているピアニスト、私の大学の同期の友人。 ここ数年はよく一緒に仕事をしています。 ここで私が多くを語る必要は…

2日連続の本番でした

昨日と今日の2日間は本番連続。 昨日が指揮者、今日がコントラバス奏者。 昨日は非常勤講師を務める学校でのクリスマスパーティーにて、クラブの演奏、指揮者業務。 ところが、普通に指揮者で出演するだけと思っていたのに、部員からのとんでもない提案を受…

ガソリンの駆け込み給油

明日からガソリンや灯油が補助金削減のために値上げになる見込みだとか。 私がこのニュースを知ったのが今朝のこと。 おっと、これはいけない、ガソリンの給油をしなければと思い、 午前中の用事を済ませてから、ガソリンスタンドへ。 私が通うガソリンスタ…

「光る君へ」放送終了

大河ドラマは2020年から毎年欠かさず視聴していますが、 今年の大河ドラマ「光る君へ」も毎週欠かさず視聴しました。 そして、今日が最終回でした。 今回の大河ドラマ、平安時代が時代設定と、まずは取り上げられない時代が扱われていたこと、 音楽家として…

ガソリン料金のミラクル

昨日、我が愛車の給油をするべく、Costcoのガソリンスタンドへ。 こちらのガソリン価格、他のガソリンスタンドよりも安価であり、 昨日はレギュラー価格が1リットル当たり155円。 安いということもあり、給油するまでに結構待つ時間がかかります。 さて、給…

モーツァルトのグラン・パルティータ

先日、とある楽団から出演依頼があったのですが、残念なことに日程があわず、依頼を引き受けることが出来なかったことがありました。 引き受けられなかった公演、メインにモーツァルトのセレナーデ「グラン・パルティータ」が取り上げられるということでした…

テレビでミヒャエル・ハイドンを聞くとは!

昨日放送されたNHKのEテレ「クラシック音楽館」 2時間の番組のほぼ最後の方で、まさかのミヒャエル・ハイドンの作品が一部放送されていたのでした。 www.nhk.jp まあ、メインのブロムシュテットとNHK交響楽団の演奏を楽しみにするべきところなのですが、 番…

ガンツ・クライネ・ナハトムジークをレッスン教材として扱う

今年の9月、モーツァルトの未発表曲が発見されたとのニュースが流れました。 その時のBlog記事がこちら。 hiratea.hatenablog.com その曲、レッスンに来られていますお弟子さんの中で1人に、レッスン教材として渡していまして、 今日がその曲のレッスン初回…

忘年会シーズンとなりました

本日、とあるアンサンブルの練習日、指揮者業務でした。 そして、練習のあとは、忘年会となりました。 忘年会なんて、コロナ禍になってからは、ずっとご無沙汰の行事でしたのに、 今年からは私もそういう飲み会には出席するようになりました。 練習の心地よ…

小宮正安『ベートーヴェン《第九》の世界』(岩波新書)

日本で年末恒例行事となっているのが、ベートーヴェンの交響曲第9番(通称「第九」)の公演ラッシュ。 私はこの曲にはあまり縁のない音楽生活だったのに、 2年前から関わりを持つようになり、 今年も28日(土)に以下の公演に出演予定です。 www.dai9.org ク…

早川正明作曲のバロック風「日本の四季」より「冬」

本日、とあるギターアンサンブルの練習日、指揮者業務でした。 来年2月15日の公演のメイン曲、これがなかなか面白い曲なのです。 その曲、早川正明作曲の「日本の四季」より「冬」 まず、早川正明さんの経歴を知る必要がありますね。 実は、今年の8月20日に…