コントラバス奏者 ひらてぃ~のブログ

コントラバス奏者・指揮者・ピアニストとして活動している平田昭浩のBlog

日記

お花見をしたかったのですが

この週末、忙しかったので、お花見をすることはなかったのでした。 忙しかった理由の一つは、昨日が非常勤講師として勤務している学校の入学式、 こちらの式典での指揮者業務があったからです。 とはいえ、学校周辺の桜はほぼ満開の状態。 なかなかいい入学…

朝のゴミ出しはお早めに

私が住んでいる地域、 朝のゴミ収集時間が先月まで午後でしたが、 今月から午前中となりました。 数年前も午前中でしたので、朝食を済ませてから、まあ9時までにゴミを出せばいいかと、呑気に構えていました。 すると、朝の8時45分くらいに、ゴミ収集車の音…

新しい年度が始まりました

4月に入りました。 新しい年度に突入ですが、 私個人としては、何の変化もなく、これまでの仕事や活動が継続されていきます。 現在、非常勤講師として勤務している学校も継続して通いますし、 指揮者として出向いているグループも継続して出向きますし、 コ…

大阪でサクラが開花

本日、大阪で桜の開花が宣言されました。 www3.nhk.or.jp つい先日に、梅を見に行ったのに、間隔をあまり空けることなく桜の開花宣言とは、少々驚きです。 さあ、いつ頃が見ごろになるのか? なんとなくですが、入学式の時期に満開になるのかなあ? そうなる…

まだ梅のシーズンが続く

春の陽気に包まれるようになったこの頃、 桜の開花が待ち望まれますこの頃、 なのに、私はまだ梅を見ることをしていました。 週末に奈良市の月ケ瀬梅林に出向いていたのでした。 何枚か写真を撮っていましたが、あまりいいものがないので、 ちょっと不満なが…

中学校の卒業式で義務教育が終了を意味する

一昨日のことですが、非常勤講師として勤務している学校で中学校の卒業式がありました。 私の業務は卒業生たちの歌唱指導と式典当日の指揮者業務。 この学校、中高一貫教育を行っている私立学校なので、 中学校の卒業式というものは非常に形式的なもの。 た…

梅の見頃はいつなのか?

本来なら、梅のシーズンはもう終わるはずなのに、 今年の梅の見頃はかなり遅れています。 どこに行ったらきれいに見れるのか、そう思っていた私でしたが、 昨日は近場で見れるところがあると思い付き、 梅を見に行ってきました。 場所は大阪府吹田市にある万…

卒業式でした

本日、非常勤講師として勤務している学校は卒業式でした。 昨年も、こんなBlog記事を書いていました。 hiratea.hatenablog.com 私の職務は昨年と同じ。 事前の予行で生徒たちだけでなく、教職員対象にも歌唱指導。 当日は弦楽オーケストラが演奏担当で、私は…

歌川国芳展 ―奇才絵師の魔力

久しぶりに日曜日がOffとなったので、急遽、大阪市にある中之島美術館に出向きました。 以下の展覧会を開催していたのでした。 kuniyoshi2024.jp 特にユーモアあふれる内容の作品には興味深く楽しませてくれましたけれども、 とにかく凄い入場者数! 入場ま…

本日は指揮者業務のはずでしたが

予定では、本日はとあるアンサンブルの練習日、指揮者業務のはずでした。 ですが、今日は練習会場が積雪して、その場所が丘の上ということで危険との判断により、練習キャンセルとなったのでした。 まあ、こればかりは仕方がありません。 なので、今日は完全…

グリーンランド~人文社会科学から照らす極北の島~

どこかの国の大統領さんが言いました。 「グリーンランドを購入したい」 政治的なコメントは差し控えますが、そんなニュースを聞いてから地元の図書館に行けば、こんな本がありましたので、借りて少し読んでみました。 www.fujiwara-shoten-store.jp 実は専…

阪神・淡路大震災から30年

本日、1月17日は阪神・淡路大震災が発生した日。 1995年に発生してから30年。 今日の私、いつものように朝は5時30分起床。 地震発生の5時46分には、家の中で黙祷を捧げていました。 いつもより早く、6時15分に自宅を出発。 車で非常勤講師として勤務している…

ガソリン料金の高騰には本当に困ってしまう

今日からガソリン料金が上がる、そう思った私は、昨日の帰宅途中にCostcoのガソリンスタンドに給油に行きました。 昨日のCostcoのガソリン価格は1ℓ当たり159円。 さあ、今日の近所のガソリンスタンドの価格はどうなっているのか? 朝の6時30分段階では、昨日…

忙しい1年でした

今年も残すところあとわずか。 私は今日から9日間のお休みをいただいています。 今年の年末年始は、本当にゆっくりと過ごそうと思っています。 それだけ、今年は忙しかったし、いろいろとあった1年だったからです。 疲れがたまっているのかな? でも、いい音…

ガソリンの駆け込み給油

明日からガソリンや灯油が補助金削減のために値上げになる見込みだとか。 私がこのニュースを知ったのが今朝のこと。 おっと、これはいけない、ガソリンの給油をしなければと思い、 午前中の用事を済ませてから、ガソリンスタンドへ。 私が通うガソリンスタ…

「光る君へ」放送終了

大河ドラマは2020年から毎年欠かさず視聴していますが、 今年の大河ドラマ「光る君へ」も毎週欠かさず視聴しました。 そして、今日が最終回でした。 今回の大河ドラマ、平安時代が時代設定と、まずは取り上げられない時代が扱われていたこと、 音楽家として…

ガソリン料金のミラクル

昨日、我が愛車の給油をするべく、Costcoのガソリンスタンドへ。 こちらのガソリン価格、他のガソリンスタンドよりも安価であり、 昨日はレギュラー価格が1リットル当たり155円。 安いということもあり、給油するまでに結構待つ時間がかかります。 さて、給…

忘年会シーズンとなりました

本日、とあるアンサンブルの練習日、指揮者業務でした。 そして、練習のあとは、忘年会となりました。 忘年会なんて、コロナ禍になってからは、ずっとご無沙汰の行事でしたのに、 今年からは私もそういう飲み会には出席するようになりました。 練習の心地よ…

我が愛車、2度目の車検

我が愛車、昨日2度目の車検を出して、今日の夕方に検査を終えて車が戻ってきました。 以前の車がぶっ壊れて急いで買った現在の車、 購入から5年で走行距離が127,000kmを超えるという、あまりの酷使の状態に。 そりゃ、いろいろと不具合が出てくるはずです。 …

インフルエンザ予防接種

本日は久しぶりの完全Offの日。 とはいえ、やらないといけないことはたくさん! 午前中に明日の公演の練習や準備をいろいろとこなし、 午後はガソリン給油といろいろと買い物のために、京都府八幡市にあるCostco八幡店へ。 なかなかの混雑でしたが、ミッショ…

枚方がブラタモリで取り上げられていた!

我が地元、大阪府枚方市、 とうとうNHKの番組「ブラタモリ」に取り上げられました。www.nhk.jp 地元民の私としては、番組で取り上げられていた内容は知っていることと知らなかったこととあって、 見慣れた風景が映っていたこともあり、興味深く見させていた…

六甲おろさない

かなり以前から毎年見に行っている現代アートのイベントがあります。 そのイベントとは「六甲ミーツアート」 そのイベントのサイトを以下に貼り付けておきます。 rokkomeetsart.jp 毎年、楽しみにしているイベント、 実は先月にも見学に行きましたが、 今日…

塩田千春 つながる私

芸術の秋です。 音楽家である私にとっては、当然ながらハイシーズンと捉えられますが、 私にとっては同時に現代アートに触れる絶好のシーズン。 そして、今日はどうしても訪れたかった展覧会に行ってきました。 大阪市の中之島美術館で開催されています「塩…

昨日はいろいろあったのです

昨日の朝、ご飯を食べた後、朝の連続テレビ小説「虎に翼」を録画していたのを視聴。 一昨日が最終回でしたので、これを見ないといけないと思い視聴。 案の定、番組を見て涙を流していた私。 おっといけない、この後はピアニストで本番なのに! 心を落ち着か…

明日からの3日間は激務の予感

明日から3日間は、非常勤講師として勤務している学校に通います。 実は、本来の出勤日である金曜日、今週は私用につき欠勤の予定。 私が担当する授業は自習になるのかと思いきや、 時間割変更が大幅に行われ、明日からの3日間で今週の授業を全て詰め込むこと…

今日の枚方の最高気温

今年の暑さは厳しいものがあります。 全国的に記録的な猛暑が続いていることから、 我が地元、大阪府枚方市の本日の最高気温を書くことがあまりなかった今年。 ところが、今日は久しぶりに書くこととなりました。 その最高気温、37.0℃ これが全国ランキング…

学校に出勤してから知った衝撃の事実

私は本日から非常勤講師として勤務している学校にて授業開始。 そして、働いている人にとって楽しみなことは、なんといっても昼ご飯。 私も例外なく、ランチは楽しみ。 いつものように、日替わりランチの食券を事前に購入しようと、自動券売機の前に立った時…

事実上、明日から新学期の授業が始まる私

私が非常勤講師として勤務している学校、 本日が2学期の始業式。 ですが、夏期特別授業が先月19日から始まっていますので、 生徒たちにとっては、すでに2学期が始まっているようなもの。 今年の夏期特別授業期間に音楽の授業が入らなかったので、 私は明日か…

台風に翻弄された1週間

こんな台風、今までに記憶がありません。 台風10号、当初の進路予想は全くあてにならず、 西日本をノロノロ運転で縦断、 本日、ようやく熱帯低気圧に変わりました。 これまでの期間、いろんな被害が出まして、大変だったのです。 私のスケジュール、気が気で…

姫路の行き方を悩んだ私

昨日、1日兵庫県姫路市に滞在していました。 ちょっとした仕事でいたのですが、職務内容に関しましては記述しないこととして、 ここではどうでもいい交通手段について。 私の地元、大阪府枚方市から兵庫県姫路市に朝8時50分までに到着しないといけないという…