今夜、ある老夫婦がこんな会話をしていました。
妻「今年の流行語大賞が決まったみたいやね」
夫「そうか、で、何になったんや?」
妻「アレ(A.R.E)よ」
夫「アレって何や?」
妻「だから、アレ(A.R.E)よ」
夫「だから、アレって何やと聞いてるんや!」
妻「え~、アレ(A.R.E)を知らないの?」
夫「アレって、その指示代名詞が何を指しているのかを示していないから、わかるわけがないやろ!おかしな日本語を使うな!」
妻「そうじゃなくて、阪神タイガースの監督さんがね、優勝のことをアレ(A.R.E)言うてはったからね、それが凄く話題になったのよ。知らなかったの?ちょっとこれを見なさいよ!」
夫「わしは阪神ファンとちゃうから、そんなこと知らん!しかも、間違った日本語を使ったら、子どもの教育にもよくないし、最近の世の中の言葉が乱れておるのがアカン!」
妻「そんな硬いこと言わんでもいいやんか!」
みたいな会話があったかどうかはともかく、今年の流行語大賞は、やっぱりアレ(A.R.E)でした。
正直、予想通りでした。