コントラバス奏者 ひらてぃ~のブログ

コントラバス奏者・ピアニスト・指揮者として活動している平田昭浩のBlog

ボッケリーニの第2チェロ

今年の5月から6月に開催されたエリザベート王妃国際音楽コンクールのチェロ部門、

このコンクールの模様、YouTubeによって動画配信がされていますが、

このサービスは、なかなか現地に出向けない人にとっては有難いこと。

 

コントラバス奏者である私、実はとっても興味深いことが。

ボッケリーニのチェロソナタを弾くというのがコンクールの課題にありまして、

その伴奏はピアノやチェンバロではなく、

もう1本のチェロを伴奏に配置するというもの。

いわゆる第2チェロパートが付くということ。

 

私の演奏ポジションから、この第2チェロのパッセージをどう弾いているのかを探りながら動画を見ていたのでした。

そもそも、コンクールの課題にこんなスタイルは珍しいなあと思ったもの。

しばし、ボッケリーニの音楽を第2チェロ視線で勉強してみました。

参考までに、演奏動画を一つ貼り付けます。

チェロソナタハ短調g2です。

youtu.be

 

それにしても、ボッケリーニのチェロのパッセージ、

滅茶苦茶に難しいですね。

私はこのパートは絶対に弾きませんからね!

2チェロの方が楽しいので。

2チェロの扱い、単なるベースラインをなぞるだけでなく、

一緒に歌う節があったり、和声を提示したり、

地味にいい仕事があります。

ここを弾くことが楽しいと感じる私。

 

実は、過去にボッケリーニのチェロソナタを数曲演奏したことがあります。

勿論、全てが第2チェロを担当。

また弾いてみたいのですけれども、

ソリストはとても難しくて大変だ!