ルディ・シュテファン(1887-1915)
ドイツの作曲家なのですが、
昨日、私は彼の名前を知ることとなりました。
人物紹介はWikipedia記事でご覧ください。
彼の衝撃的な人生の終え方、
つまり、戦死というものは、あまりにも酷く辛いことなのです。
将来を嘱望されていた音楽家が、28歳というい若さで命を落としたのですから。
ウクライナ侵攻もあったこのご時世なので、私は彼のことを昨日のうちに急激な関心を寄せていたのでした。
そして、ある作品に魅了されていました。
その作品、「7つの弦楽器のための音楽」(1914年)というもの。
演奏動画が見つかりましたので、貼り付けておきます。
7つの弦楽器とはあるものの、弦楽四重奏にコントラバス、ピアノ、そしてハープが加わったという編成。
ピアノも楽器に弦が張ってあるから、弦楽器と分類してもいいのかなあ?
さて、楽章は2つしかありません。
Wikipedia情報では、この曲は未完に終わっているとのこと。
未完の理由、私にはわかりません。
勝手な推測は戦争が原因なのかと私は思っています。
確かに、この後に次の楽章が続くような気にはしてくれますが、
ここで終わっているということは、戦争が原因と考えられるからです。
ただ、未完に終わったことで、逆説的ではありますが、
この曲を演奏することにより、戦争反対のメッセージを発信することが出来るのではないかと思う私。
非常に大きいスケールが味わえる素敵な曲と思いましたし、
コンテンポラリーな調べはあまりないかと思いました。
楽譜はドイツのショット社から出版されていますので(パート譜はレンタルのよう)、
これは演奏が普及してほしいなあと思うものです。
勿論、私も機会があれば弾いてみたい作品です。